・霊気晶の鉱夫
ノーコメント

・結束への呼びかけ
これだけ重いとリミテ番長にすらなれなさそう

・領事府の弾圧
引き裂く突風が高いな~と思ってた皆さんにご朗報

・極上の大天使
クソ重いけどグリセルとかヨーグモスの取引みたいな大量のライフを支払うカードと
組み合わせると面白いけどどっちもEDHで禁止されてたので解散です

・生真面目な補充兵
紛争はいいとして気宇壮大か暴力の激励と組み合わせるとワンショットできそうだから好き

・上級建設官、スラム
能力は強いけどゴリラみたいな顔が好かん

・スラムの巧技
ハンウィアーの民兵隊長もお気軽に変身



・霊気海嘯の鯨
ほぼ無敵の除去耐性は素晴らしいけど流石に青巨人の座は奪えないか

・遵法長、バラル
除去されやすくなったとは言え2マナ軽くなったジェイスの聖域が弱いはずもない
フレーバー的には神話レアじゃなかったのが残念

・バラルの巧技
自分の難題の予見者をバウンスしてリキャストする芸術的プレイで目指せPTチャンプ


・不許可
強いというより環境に存在するというだけでブラフになるから、
こういうテクニカルなカードは今後も再録され続けて欲しい

・機械化製法
イラストのロボ可愛い
絡みつく鉄線に貼るとゲームが終わらなくなるぞい

・速成職人のスパイ
研磨基地を選んで0マナファクト連打しよう

・発明品の唸り
召喚の調べ以上のX=0で打つ意味があるから見た目程には重くないはず。4枚買え。



・橋上の戦い
即席デッキって後半の大振りなアクションに掛けるタイプだから時間稼ぎとしてはかなり良いスペルだと思う

・光袖会の収集者
能力はまぁまぁだけど、2/1威迫ってサイズがスレイベンの検査官や霊気装置に弱すぎるので思った以上に殴れなさそう

・艱苦の伝令
下馬評でこれだけもてはやされるとむしろ死滅都市の悪鬼パターンを連想してしまう

・真夜中の随員
霊気体って自前で破壊不能付けれる奴が多いから微妙に噛み合ってないな?

・秘密の回収
執拗なネズミ追放して手札パンパンパンハモニコンや!

・不死の援護者、ヤヘンニ
帰ってきたナントゥーコの鞘虫。自分の巧技と芸術的なまでに噛み合ってないな?

・ヤヘンニの巧技
噛み合ってないけど流石に強そう。
衰滅みたいなマウントを取るカードと言うより先手後手を入れ替えるカードという印象。



・無秩序街の主
難苦の伝令と違いリソースをつぎ込んで高速キャストしても盤面制圧力が無いから流石に厳しそう
タルキールの反動からかここしばらくドラゴンが露骨に弱体化してるの憤りを感じる。

・不屈の独創力
イラスト100点。マナファクトずこずこ並べてドカーンってしたい

・航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ
まぁなんて紛争誘発に適したカードなんでしょう(なお赤の紛争0枚)

・カーリ・ゼヴの巧技
サイクル中最も死せる生に適したカード
親和相手に荒廃者をパクって安全確認してから死せる生撃てるのはエクセレント
このために生きてるのとはこれいかに

・稲妻駆け
緑親和と組み合わせると無限鉄拳オニナグリじゃん

・ピアの革命
生物よりもファクトの方が0マナの強いカード多いからエイスリオスよりは強いはず
歩行バリスタが2マナ1+3点火力に!

・速成職人の反逆者
回収基地と組み合わせるとタフ2以下一掃できるじゃん

・グレムリン解放
X呪文にしては珍しく普通に強そう
あとトークンのイラストがすげー好き



・霊気風浴び
赤親和と組み合わせると無限鉄拳オニナグリじゃん!
気ままな芸術家との相性もGOOD

・僧帽地帯からの援軍
師範の占い独楽と相性いいんだけどモダンでやれないのが残念

・緑地帯の暴れ者
クセが強くて既存のデッキには居場所無いけど新しいデッキタイプを作る原動力になれそう

・緑輪地区の解放者
2マナ4/3とは聞こえは良いがスタック1点で死ぬから言うほどでも無さそう

・英雄的介入
こういうのが流行ると俄然ヤヘンギが強く感じる

・ピーマの改革派、リシュカー
いかにも緑白トークン復権してくれと言わんばかりだけど、これもヤヘンギに弱いのが懸念

・リシュカーの巧技
魂の威厳より重くなったけどオプション色々付いたから脳筋EDHで使うと楽しそう


多色

・不撓のアジャニ
禁止改定によって急に評価が上がった1枚。
6マナとはいえ6スタートでアド取れるのはじっくり戦う戦略に噛み合ってる

・闇の暗示
次回、アモンケットにご期待ください

・アジャニの誓い
専用にデッキ組むといつ引いても強いよね(専用デッキが強いとは言ってない)

・策謀家、テゼレット
公開されてからずっとどう使うか考えたけど思いつかなかった。
これ使って強いデッキ組めた人は本気で尊敬します。

アーティファクト

・霊気圏の収集艇
ヘリを殺すために生まれてきたのに奴はもう…

・ゴンティの霊気心臓
ファクト出る度にEEは強いけど重すぎ

・キランの真意号
ティボルトの生体エネルギーを吸い取ってやろうという真意

・ギラプールの希望
むしろサクられると絶望しか見えない
毎ターン使いまわしてロックとかが下環境で生まれそう

・鼓舞する彫像
こういう特殊性癖あるよね

・造命師の動物記
神話エルフで使うとグリンパスに近い動きするから可能性は感じる
絡み樹の根と組み合わると自動的に1ドローできて気持ち良い

・商人の荷運び
水晶の番人に代わる1マナファクトの登場でフロンティアハサミが強化!

・金属ミミック
サリアの副官と合わせて人間8ロードになるから人間アグロ復権の鍵になりそう

・パラドックス装置
マナファクト+等時の王笏でやりたい放題よ

・平和歩きの巨像
DQN艦ぶん投げて目指せ平和

・次元橋
「次元の橋」にしてほしかった。
ファイレクシアの侵攻を思い出すし、ストーリーでこれ出てきたら鳥肌立つと思う

・屑鉄さらい
プレビュー当初は微妙と思ったけど↓の登場で評価がグンと上がった1枚

・歩行バリスタ
霊気紛争1押し。
単体でもトリスケリオンの(実質)上位互換で、いつでも自殺出できて紛争誘発に貢献し、
0マナだから屑鉄さらいで拾いやすい、アグロ(特に白系)相手には序盤に引いて1体除去ってよし
後半引いて1対N交換にもなり、8マナとか浮いてれば盤面のマウントを完全に取りつつ殴れる


・産業の塔
イラスト好き

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索