http://peppeppe.diarynote.jp/201607112353122880/
ペ君がやってて面白そうだったのでパクった。




・集団的努力
ドロコマもうすぐ落ちるんだなぁと実感させられる

・ゲートウォッチ配備
EDHタズリ将軍ジェネラルの5Cゲートウォッチで使われそう

・神の導き
「これと処罰の力線同時に公開したらどうなるの…っと」

・魂の聖別者
起動コストがけっこう重いから実質3/4と思って良さそうだし言うほどリミテの支配力もなさそう

・無私の霊魂
これのおかげで青白スピリットがメインから次元の激昂を積めるのは面白そう

シガルダの助け
戦いに疲れた兵士にハンマーを授けるスパルタ教育すき
純鋼の聖騎士コンボに入るかとおもったけど別にシナジーしてなかった

・異端聖戦士、サリア
常在能力は先手で強く、パワー3の先制攻撃は守りで強いので攻守に隙の無い強さ。

・サリアの槍騎兵
ブルーナとの相性の良さがすごい。ブリセラパッケージが安定するし、
シナジー無しでも十分強いから色んなデッキで見ることになりそう。




・久遠の闇からの誘引
メインフェイズで3マナも払って盤面にもアドにも貢献しないから少なくともスタンでは弱そう。
モダンでの使い方を専門家が確立してくれることに期待。

・身分泥棒
+老いざるメドマイ=WIN!

・月への封印
クリーチャーやPWを土地にできるって珍しい挙動なので何か悪用する方法がありそう。
ドロコマが落ちた後は安定した除去として活躍しそう。

・霊廟の放浪者
鎖鳴らしと組み合わせると死ぬほど強そう。ファルケンラスの過食者とかもそうだけど
軽くて強いレア部族生物からは「このアーキタイプ強くしたい!」ってWotCの意向を感じる

・意識の拡張
容赦無い潮流、開放された精神、秘儀の打ち合い等の流れを汲むクソエンチャントメガサイクル
1つ目の~って制限いる?

・霜のニブリス
ドロースペルが全部除去になるってヤバくない?
氷の中の存在とも噛みあうしスタンで青赤果敢を成立させる原動力になりそう。FOIL欲しい。

・即時却下
最後の言葉、呪文穿ち、精神壊しの罠等の流れを汲むクソカウンターメガサイクル

・波止場の潜入者
波止場の~って言ったら用心棒だろうよ!(老害)
コー追われの物あさりメッチャ好きだったからどうにか使ってみたい




・集団的蛮行
1つ1つの能力が地味でどう組み合わせたら強いのか分からない(ドロコマの下馬評と同じ)
これでマッドネス生物出しても相手のインスタント除去を抜く前に撃たれる悲哀

・墓所破り
実質黒単信心(前々回の記事参照)

・闇の救済
X=1でも目腐りの暗殺者相当(それって別に強く無くない…?)
この環境のゾンビ、タップインとアンタップインが混じってて分かりづらい

・最後の望み、リリアナ
強すぎて+1が自分のエンドまでだと逆に勘違いしてた。
ニッサが生やした草を根絶やしにするGOODデザイン。

・絞墓の群集
4点火力で落ちます。

・リリアナの誓い
トークン全盛の環境だと誘発が弱く感じるけど、
新リリアナがトークンに強いから結果的には補完できててやっぱり強いと思う。

・流城の死刑囚
例えばこれで手に負えない若輩をマッドネスしたらエンドまで5/4なんだけどそれに気づかず
ドシャクリされる事案がプレリで頻発しそう

・地獄の樹
穢れた療法、突撃陣形といったティミー向けエンチャントを救済するユグドラシル。




・集合した頭目
《吠え群れの頭目》が集まった割には随分とその…ゴミですね…

・騒乱の歓楽者
4マナで出せるとまぁまぁ強い。3マナ以下ならド強い。1体目を出すと2体目以降が出しやすく
なるのは巡航に無い利点だし、モダンバーンを強化してくれるカードだと思う。

・集団的抵抗
パット見強そうだけどどういうデッキで使ったら強いのか想像できない。
ハンド入れ替え能力を強く使えるデッキ(偏頭痛とか)あれば入るかも。

・無害な申し出
カラデシュで《青銅の爆弾人形》が再録されるフラグ

・性急な悪魔
ドロコマを当てにくくギデもニッサもトークンごと叩き落とせる環境に噛み合った除去。
白蘭?サリア?槍騎兵? 知らん知らん!

・鏡翼のドラゴン
FOILだとイラストすげー綺麗そう。
4/5飛行は環境に噛み合ってるけど精神壊しの悪魔が特に活躍してない時点でお察しかもしれない

・ナヒリの怒り
ハンドアドを犠牲にして大量のテンポアドを獲得する、まさに近代MTGを体現したカード
テンポを取り返しつつ墓地を肥やすことで高マナ域の昂揚生物に繋げるのがジャンド昂揚の
必勝パターンかと思ってたら強い昂揚生物がイシュカナしか居なかった。解散。

・流城の密教信者
3/2のアタックが何度も通るような環境ならハンウィアー守備隊使うわって話。
吸血鬼で衝動的ドローって舐めてんのか。



・異界の進化
モダンでの悪用話が目立つけどスタンでも十分強そう。槍騎兵サクってブルーナ持ってこよう。
(ブルーナの誘発使えないじゃんって?ブリセラ完成すればそんなことどうでも良くなるさ)

・エムラクールの福音者
卑小な回収者と相性がいいんだか悪いんだか分からない。
悪魔の遊び場と組み合わせると、楽しい(≠強い)

・墓後家蜘蛛、イシュカナ
昂揚デッキって墓地から生物を回収する手段に長けてるからこいつを何度も拾い直して
盤面を蜘蛛固めしてインクの染みで吸い殺すってプランを想定してたけど
今のスタン追放除去が強すぎてとてもそんなプランは組めそうになかった。

・蔓延するもの
Aisling Leprechaunのリメイクとかいうマニア垂涎のカード
戦闘ダメージ限定だから特に悪用もできなさそうでガッカリ

・狩りの精霊
突撃陣(省略されました・・全てを読むにはここを押して下さい)

・見事な再生
ついにゼンディカーの乱道が輝く時が来ましたね。
トンネルのイグナス、罰するものゾーズーと組み合わせて逆スケープシフトみたいなことやれそう

・ウルヴェンワルドの観察者
スタンに収穫の魂あるのによくこんなん刷ったな。


多色

・血の間の僧侶
暴勇は人気無いからもう作らないって言ってなかったっけ?

・ギサとゲラルフ
合体カードってそういう意味じゃねーから!
1ターンに1枚とかそういう冗談はマジでやめろ。

・残忍な剥ぎ取り
2マナ2/3、3/3が跋扈するこの環境で2/2に人権は無い。誘発はメッチャ強いだけに残念。

・優雅な鷺の勇者
テーロスからゲームデー参加してるけどはじめて上位賞のカードを要らないと思った。
むしろ俺がゲームデーに全力クソデッキぶちかましの大義名分を与えてくれた好カード…?

・呪文捉え
発売前のカードに「強すぎ」だとか「壊れ」だとか言うやつってホントダサいですよね。
それでは皆さん聞いてください 「呪文捕らえは壊れ、クソ」

・実地研究者、タミヨウ
自分の生物2体が継続的に殴れてる状況ってそれ既に勝ちですやん。劣勢時には盤面に対して何もしてくれないし、典型的な環境理解が進むに連れて採用されなくなるカード


無色

・州民を滅ぼすもの
血統の観察者とのお手軽2枚コンボ普通に強そう

・膨らんだ意識曲げ
現出もハンデスもテンポ的に得しない能力なので優勢劣勢で強さがガラッと変わりそう。

・老いたる深海鬼
現出のテンポ損を誘発で取り返せるので現出の中では一番強そう。
青いエルドラージなので久遠の闇用にサイドに1枚は入れたい。

・約束された終末、エムラクール
つよい。

永遠の災い魔
RIPと組み合わせて悪いことできそう。
反射魔導師に対して強い(意味不明)からスタンでも全然使えそう。


両面

・完成態の講師
とにかくフレーバーが最高に美しい。
その気になればワンパンで20点削りそうだしヘビーコントロールのフィニッシャーとして期待。

・ヴォルダーレンの下層民
血統の呼び出しと相性いいと思ったけどもう一体用意してオーメンダールしたほうがいいや

爪の群れのウルリッチ
公開されて2日くらい4マナだと思っててうーん構築いけそうかな~って思ってた。そんだけ。



アーティファクト

・狼の試作機
マイアの超越種、炎樹族の使者、カラスの罪、無謀な奇襲隊、猿人の指導霊、心なき召喚
エルドラージのミミック、魔力変、タララの大隊  この辺からチョイスしてデッキを作ろう。

・魂分離機
ウラモグバラして気持ちE

・縫い師の移植
警戒、疾駆、次元潜入者、変位エルドラージではがす、搭載歩行機械をバラす、
オジュタイの模範、岸砕きの精霊、輪の信奉者  これくらいでいい?

土地

・ガイアー岬の療養所
迷宮の霊魂と合わせてソフトロックやんって力説したけどガン無視された。

合体

・折れた刃、ギセラ
特にコメントすることもない強さ。オーメンダールとかもそうだけど昔は「ロマン枠」って
言われてたカードって今だと普通にロマン実現出来たりするからブリセラも侮れないと思ってる

・消えゆく光、ブルーナ
合体カードなんだしレアリティ揃えろよ。強さは申し分なし。

・ハンウィアーの要塞
使いやすい速攻付与はモダンで悪用できそう(モダン悪用おじさん)

・ハンウィアー守備隊
ナヒリの策謀と組み合わせてハメゲーしたい。
合体後って所詮タフ4だからとても過信はできない。


・総評
テクニカルなカードが多くてデッキ創作意欲が湧いてくる良エキスパンションだと思います。ただ現状スタンのGW系デッキの牙城を崩せるほどの新アーキタイプが出てくるとはあまり思えないのが懸念です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索