~まえがき~

事の切っかっけはこのデッキから
http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/1113539/

一通り笑った後、ふとこのデッキと同じように
『基本土地99枚のEDHだったら誰が一番強いジェネラルか?』という疑問が浮上。
さっそくメタゲームを仮定してみた。

~ルール~
基本はEDHのルールに従う。ただしデッキには基本土地以外のカードは入れることができない。
4人対戦で一番強いジェネラルを考える。


~ジェネラル候補~
《野生の意志、マラス/Marath, Will of the Wild》
最強候補の一角。点の攻め、面の攻め、チャンプブロッカー、除去、本体火力を1枚でこなす怪物。

《クロウマト/Cromat》
同じく最強候補。強いて言えばプレイヤーを守る能力が無いのが欠点。あと色事故。

《巡礼者アシュリング/Ashling the Pilgrim》
数少ない全体除去枠。他のジェネラルに対して等しく強いが自身のライフだけ凹むと
途端に使いづらくなるのが難点。ファッティに対しては成長が間に合わない可能性も。

《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight》
ガードの硬い女。相手がうっかりアシュリング起動したら一人勝ちのチャンス。

《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》
戦場に出たが最後、手札は全て稲妻になり毎ターン稲妻を4枚ドローできる。

《初めて立ったもの、清麻呂/Kiyomaro, First to Stand》
5マナ7/7警戒絆魂。飛行持ちのジェネラルに集中攻撃されない限りはそうそう死なないはず。

《初めて欲したもの、仇麻呂/Adamaro, First to Desire》
3マナ7/7。自分より遅番かつ6マナ以上のジェネラルを選んだプレイヤーに命乞いをさせよう。
と思ったが、全員に結託してマリガンされたら打点が大きく下がることが判明。平均以下に格下げ。

《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief》
ヴィザラと比べて除去にタップ不要&2回殴れば1人殺せるサイズになるのが強い

《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》
どうしても1人殺したいプレイヤーがいるならこれでハメ殺そう。

《苦痛の芸術家、ニン/Nin, the Pain Artist 》
除去&フィニッシャー(LO)をこなす強ジェネラル。
ありとあらゆる除去で死ぬ貧弱ボディのお陰でバランスが取れている感。



~禁止推奨~
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》等のコントロールを奪うジェネラル。
奪われたジェネラルを取り返す手段が皆無。

《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》
4マナ以上のジェネラルが選べなくなる。

《獅子将マギータ/Mageta the Lion》
《遺跡の賢者、アノワン/Anowon, the Ruin Sage》
除去して殴り続けるだけギャザリング始まる。


~あとがき~
他のフォーマットでは絶対に見られないようなカードが強ジェネラルになることが判明して意外と面白い結果になったと思う。このルールの派生で、ポケモンよろしく最初に6枚ジェネラルを見せた後3枚選んでそのジェネラルと99枚の基本土地で戦うゲームとかも面白いかと思った。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索